東京都立 多磨霊園(タマレイエン)
本初の公園墓地であり、以後の日本の墓地のありかたのひな型となった。面積は都立霊園で最大の128万平方メートル。緑の多い公園墓地であり、被葬者の絶対数が多いこともあり有名人の墓地も多いことで知られています。
都立霊園の墓地の募集は年1回(平成29年度は7/3~7/18)、メモリアル・ハートでは申込みの代行も行っています。また、新規の建墓のご相談、お墓のリフォーム・補修工事は随時承っております。
お気軽にお問い合わせ下さい。
フリーダイヤル 0120-148-408 (9:00~17:00)
当社で施工させていただきましたお客様のお墓はこちらからご覧いただけます。
お墓リフォームのお客様
新規墓所のお客様
※平成29年度の募集数が発表されました。募集数は一般埋蔵施設390か所、芝生埋蔵施設10か所です。
●申込書配布 6月23日~7月18日
●申込期間 7月3日~7月18日
●抽選日 8月29日 ●結果通知 9月8日以降
●書類審査 10月2日~6日の指定された日
●使用料・管理料納入 11月上旬 ●使用許可 12月中旬
東京都立 多磨霊園のデータ
宗教 | 宗旨・宗派不問 | 事業主体 | 東京都 |
---|---|---|---|
住所 | 東京都府中市多磨町4-628 | ||
価格 | 平成29年度使用料1,589,400円~5,209,700円(区画ごとの価格の詳細はこちら) |

東京都立 多磨霊園へのアクセス
- 西武多摩川線多磨駅から徒歩5分。
- 京王線多磨霊園駅からバス霊園表門または表門下車。
- 中央線武蔵小金井駅からバス霊園表門・霊園裏門または試験場代書前で下車。
- 中央自動車道調布インターチェンジから甲州街道と霊園南参道を経由。
東京都立 多磨霊園の特徴
- 霊園には手桶などはありません。お参りに行く際には、用意が必要です。
- 再貸付墓所
東京都立 多磨霊園の施設
- トイレ
東京都立 多磨霊園の区画情報
面積 | 永代使用料 | 墓石・工事費 | 総額 | 備考 | 管理費 |
---|---|---|---|---|---|
一般埋蔵施設 1.80㎡~2.00m² | 1,589,400円~1,766,000円 | - 円 | - 円 | - | 1,220円 |
一般埋蔵施設 2.05㎡~3.00m² | 1,810,150円~2,649,000円 | - 円 | - 円 | - | 1,830円 |
一般埋蔵施設 3.05㎡~3.95m² | 2,693,150円~3,487,850円 | - 円 | - 円 | - | 2,440円 |
一般埋蔵施設 4.10㎡~4.90m² | 3,620,300円~4,326,700円 | - 円 | - 円 | - | 3,050円 |
一般埋蔵施設 5.30㎡~5.90m² | 4,679,900円~5,209,700円 | - 円 | - 円 | - | 3,660円 |
芝生埋蔵施設 4.00m² | 3,568,000円 | - 円 | - 円 | - | 3,320円 |
毎年6月に募集告知を開始。 7月に資料配布と申込み受付。 8月に公開抽選。
区画情報ならびに付随する情報は最新情報を掲載するよう 努めておりますがタイミングにより現状と異なることをご了承ください。